株式会社ハタプロ

トップ > ニュース > AIとNFTを活用した伝統文化体験ワークショップを提供開始

ニュースリリース

2023年10月11日
株式会社ハタプロ

AIとNFTを活用した伝統文化体験ワークショップを提供開始

〜 京都の表具師・井上雅博氏と国際的なWeb3プラットフォームとの共創 〜

 ハタプロとSMBC日興証券の合弁会社であるProof of Japan株式会社(東京都港区、代表取締役:伊澤 諒太、以下「POJ」) は、カーボンニュートラルなブロックチェーン「NEAR Protocol」(以下「NEAR」)を活用したWeb3コミュニティ構築プラットフォーマのRove Management, Inc.(アメリカ、CEO: Jason Desimone、以下「Rove」)と連携し、写真やデジタルアートをAIで表装してNFT化する新しい体験価値をつくるワークショップを提供開始します。
 第一弾として、表具師 井上雅博氏(以下「井上氏」)の協力を得て「NFT×伝統文化の可能性」体験イベントを開催します。 本イベントはアジアにおけるRoveとNEARとの初の連携事例となります。

1. 背景・目的
 POJは、最先端の技術を駆使しながら日本文化の維持発展を支援し、その価値をグローバルにシェアしていくことを目的として、日本有数のAIロボティクスベンチャーのハタプロと日本の大手証券会社であるSMBC日興証券が設立した合弁会社です。
POJでは現在特にAIとNFTの技術領域にフォーカスを当て、世界でも人気の高い日本の伝統工芸品やIPの基礎を築いた伝統産業が直面する課題の解決に活用しようとしています。
 POJではこれまでも様々な伝統文化関係者の協力を得て「伝統文化×NFT×AI」の可能性を追求するワークショップやイベントを開催してきましたが、今回は京都の表具師 井上氏と連携してイベントを開催します。本イベントのテーマは「生成AIで表具を表現する」で、参加者が自身の所有するデジタルデータを井上氏の表具のエッセンスと生成AIの技術を組み合わせて表装するという新たな体験を提供します。

 井上氏は掛軸や額、屏風、衝立、巻物等の新調・修復を手掛ける「京表具 井上光雅堂」の3代目の表具師です。その他にも日本各地の神社仏閣や数寄屋建築の襖や障子、壁面和紙貼りなどの伝統的な内装も手がけており、「表具の伝統材料×ART」をテーマに現代の建築様式に合う表装を模索し、新たな和の設いを目指しています。

2. イベントの概要
 本イベントでは井上氏の監修のもと、伝統的な表具のエッセンスに加え生成AIを駆使して新しい表現の形を追求します。また、本イベントは終了後に参加者自身が作成した作品がNFTとして参加者の携帯アプリ上に直接配布される点でもユニークな試みとなります。NFT化することで各自の作品はブロックチェーン上に記録され永遠に真正性が担保されることになります。

 本イベントはチケットの販売からNFTの作成まで一貫して、ブロックチェーンを活用してブランドやアーティストのコミュニティエンゲージメントを向上させるプラットフォームを提供するRoveによってWeb3技術が実装されています。RoveはApple Storeで承認されたWeb3の個人向け携帯アプリとしては草分け的存在であるRove Worldというサービスを提供しており、コミュニティのエンゲージメント促進やNFTの配布において、従来の暗号資産関連アプリ特有の問題を解決した高いユーザービリティを実現しています。
 Roveの提供するエコシステムにおいては、ロイヤリティの高い会員には様々な特典や限定アクセス、またRove内の他のイベントや体験の購入にも使用できるポイントなどが報酬として付与されます。

 RoveはWeb3の技術を日常の生活体験に溶け込ませる上で有効なNEARのブロックチェーンを活用しており、NFTの配布だけでなくチケットの発行までNEARブロックチェーン上で行っています。チケットの発行をブロックチェーン上で行うことで、チケット流通における取引の公正性を確保しアーティストなどのチケット発行者の手元に一部作品の評価が還元されるように自動取引を設計することができます。さらにオンチェーンでの参加証明が可能になることで、イベントなどにおける全ての参加者の把握ができ、参加率やエンゲージメントに応じてリアルタイムで報酬を与えることができます。

 本イベントは、フィジカルとデジタルを融合させ、かつ最先端の技術と伝統的な文化を掛け合わせた類まれな体験価値を提供します。POJはこうした新しいタイプのコミュニティ運営を取り入れながら新たな文化的価値を創造する挑戦を続けます。
 Roveは今後もNEARのブロックチェーンを活用したWeb3サービスを通じて世界のアーティストの活動やファンエンゲージメントを支援していきますが、本イベントはまさにアジアへのサービス展開の足掛かりとなる案件となります。

●Proof of Japan株式会社の紹介
 POJは今後の日本の文化・芸能の成長と発展を世界の人々で支援し、そこから生まれる価値をシェアするエコシステムを構築することを目的に、日本でも有数のAIロボティクスベンチャーであるハタプロと大手証券会社のSMBC日興証券が2023年4月に設立した合弁会社です。
 日本の文化・芸能の将来を担う若い世代と連携して会員制のコミュニティを立ち上げ、デジタルとフィジカルの両方の空間において会員限定の特別な体験価値を創出していきます。
NFTやAIの技術を駆使することで、コミュニティの真正性の担保、コミュニティの価値の可視化、よりユニークな体験価値の提供を実現していきます。

代表者:伊澤 諒太
所在地:東京都港区虎ノ門 1-17-1
URL:https://hatapro.co.jp/poj
Twitter: https://twitter.com/ProofofJapan

●Rove Management, Inc.の紹介
Roveはブランドやアーティスト、芸能人がWeb3を活用してファンとのエンゲージメントを高めるためのプラットフォームを提供する企業です。デジタルとフィジカルの世界の融合をコンセプトに2021年に設立され、Rove Worldという携帯アプリを提供しています。(Apple StoreでもGoogle Play Storeでもダウンロード可能)日常の生活体験にゲーム要素を取り入れることに注力しており、ブロックチェーン上でのチケット発行およびリワードの設定により「Attend to Earn」と呼ばれる新領域を開拓しています。アーティストやブランドはイベントのNFTチケットを販売し、オンチェーンで出欠確認(「Proof of Attendance」と呼ぶ)を取ったうえで、ロイヤリティの高いファンや会員には、参加したイベントでエアドロップされたNFTでアクセスできる「トークンゲート」イベントの提供、VIP限定の体験へのアクセスやその他特典の提供、さらにはRove内の他のイベントや体験の購入に使用できるポイントなどが配布される仕組みを構築しています。
これらのすべての機能が直感的に操作できる一つのアプリ内で完結しており、従来の暗号資産関連アプリのユーザビリティにおける課題を全て解決したサービスとなっています。

代表者: Jason Desimone
所在地: 190 Bowery St., 4th Fl. New York, NY 10012
URL: https://roveworld.xyz/
Apple Store: https://tr.ee/0xajiHJjb3
Google Play Store: https://tr.ee/Fe_pcqBmDQ

●NEAR Protocol の紹介
カーボンクレジット創出において世界最大手のサウス・ポール社により初のカーボンニュートラルの認定を受けたレイヤー1ブロックチェーン。スイスに本拠を置くNEAR Foundation(チューリッヒ、CEO: Christopher Donovan)がガバナンスや開発を支援しています。
URL: https://near.org/

※各ニュースの記載内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。